188bet体育_188bet体育在线@

图片

資格取得について

キャリア教育センターでは、就職活動時の一助、また人生100年時代の長い就労期間の充実の為に、学生時での資格取得を英語テスト(TOEIC)のスコアアップと共に推奨します。

【MOS Excel 2016 スペシャリスト】

MOS Excel 2016スペシャリストは、Excelの主な機能を利用して複数のシートを含むブックの作成?編集、データの抽出や並べ替え、数式の作成、関数の使用、グラフを利用したデータの視覚的表現、印刷設定等、様々な目的や状況に応じて数値データを扱える方を対象とした現代の働き方の中では必要な資格です。
尚、本学の取り組みが、MOS試験を運営する株式会社 オデッセイ コミュニケーションズのHPに掲載されています。

取得するメリット

① 仕事を効率的に進めたり高度な資料を自分で作ったりといった実践力に繋がる。
② 就職?転職時にMOS資格を所持していることを履歴書に記載しておけば、書類選考や面接の際にアピールになる。
③ ファイルが壊れたり見当たらないといった問題や、作業中のミスを素早く見つけ出したり、ミスをあらかじめ予防する方法も知ることができるようになる。

  • KUIS生におススメの資格取得までのステップ

    夏期?春期のどちらかの集中講義で、キャリア開発(MOS Excel対策講座)(1単位)を履修する。この講座を受ければ、高確率で取得をする事が可能です。

受験方法

試験会場での直前の試験対策講座があるKUIS生専用の試験会場を集中講義の後に設定しますので、試験会場を探す事無くスムーズに受験をする事が可能です。

KUIS生の合格実績

履修者数 MOS Excelスペシャリスト2016
試験受験者数
合格者数 合格率
2022年度 夏期集中講義 21名 16名 16名 100%
2022年度 春期集中講義 102名 90名 84名 93%
2023年度 夏期集中講義 54名 43名 38名 88%

資格取得者の声

( 4年生?女性 ) 入社予定の会社の入社前店舗実習で「PC使える人?」と先輩スタッフに聞かれて作業を頼まれる事もあるので、Excelを使えて良かったなと感じた。 ( 4年生?女性 ) 以前からあったExcel操作に対する苦手意識が解消でき、内定者懇親会で資格を取ったと話した際、企業の方から高く評価してもらえた。 ( 2年生?男性 ) 授業だけでなく、バイトやサークルでExcelを使う際に適切な機能や表を使うことができるようになった。

【ITパスポート】(国家資格)

ITパスポートは、ITを利活用するすべての社会人?これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
ITを正しく理解し、業務に効果的にITを利活用することのできる“IT力”が身につきます。

取得するメリット

① ITパスポートは国家資格なので認知度も高く、企業からの信頼も厚い為、就職活動や転職活動時に有効になる。
② ITの幅広い知識が身につく。ITとはどのようなものか、仕組みや基本的な知識などを学べ、業務でのシステムやネットワークの扱い方?注意点について把握できる。
③ 基礎知識が身についているという証明になり、実務経験がない学生でも就職が有利に進むことがあり、全くの未経験と比べても、基礎知識があることは大きな差が付く事になる。

  • KUIS生におススメの資格取得までのステップ

    キャリア開発(ITパスポート試験対策講座)の「ストラデジ系分野?マネジメント系分野」「テクノロジー系分野」(1単位ずつ)を両方履修する。
    ※同じ年度での履修を勧めます。

受験方法

試験会場での直前の試験対策講座があるKUIS生専用の試験会場を設定しますので、試験会場を探す事無くスムーズに受験をする事が可能です。

【日商簿記検定】

企業の経営活動を記録?計算?整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能を身につけることを目的に、日本商工会議所および各地商工会議所が主催する検定試験です。 多くの企業が採用や人事制度、自己啓発に活用しており取得を奨励しています。

取得するメリット

① 簿記を取得していれば“経理処理も安心して任せられる人材”として、就職?転職時に評価されやすくなる。
② 減価償却を提案したり、節税につながる説明を行ったりと、簿記の知識をもとにした提案が行えるようになる。
③ 幅広い仕事で簿記の知識を幅広く活用することができる。

  • KUIS生におススメの資格取得までのステップ

    ① 2年次以降、簿記会計Ⅰ(2単位)?Ⅱ(2単位)を履修する。
    ※簿記会計Ⅱは、原則、簿記会計Ⅰ(または財務会計Ⅰ)の履修が必要です。
    ② キャリア教育センターが実施する、試験対策の補講に参加する。

2023年度 日商簿記検定試験3級 サポートプログラム

実施概要

参加対象:簿記会計Ⅰ、Ⅱの履修者?聴講者、並びに履修歴のある学生 大前提:2023年11月19日(日)の試験で、3級合格を目指す!! ※参加人数や状況に応じて2月に向けてのフォローは11月以降に決定します。 場所:2‐101教室 実施日時:木曜昼休み(12:20~13:00) サポート内容:前週の授業の復習問題(15~20分)、回答解説(15分) 実施スタイル:対面(オンライン対応はありません。) 参加料:無料 備考:このプログラムは単位発行されません。GoogleClassroomは設定します。

実施日

《前期》 4月27日 5月11日?5月18日?5月25日 6月1日?6月15日?6月22日?6月29日 7月6日?7月13日?7月20日 《後期》 9月28日 10月5日?10月12日?10月26日 11月2日?11月9日 《その他》 夏休み期間と試験直前に集中対策を実施予定です。詳細は決まり次第お伝えします。 6月8日、7月27日、11月16日は、集中質問Dayとなります。

ファイナンシャル?プランニング(FP)技能検定

金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識で人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導くのに必要な資格です。銀行や証券会社、保険会社への就職を志望する際には有益な資格です。

取得するメリット

①資産運用や家計管理に関する知識は確実に人並み以上に習得することができる。
②就職?転職活動においてアピールポイントになったり、キャリアを積むことで年収アップを狙えるようになる。
③自身のライフプランを正しく見直し、ムダのない家計管理ができる。

  • KUIS生におススメの資格取得までのステップ

    キャリア開発(FP対策講座)(1単位)を受講する。

質問等の問い合わせはこちら

キャリア教育センター<5号館2階>担当:塚川 Mail:tsukagawa@kanda.kuis.ac.jp